
日本酒といっても、原酒、火入れから純米、吟醸など様々なタイプがありますが、特に純米大吟醸が好きな方に朗報です!
ふるさと納税で普段なかなか手に入らなかったり、飲んだことのない日本酒をお礼品として貰ってみてはいかがでしょうか。
●純米大吟醸ってそもそもどんな日本酒?
「純米」とは、①お米と、②米こうじだけで造られたお酒。
また、お米を60%以下まで研ぎ、吟醸造り(低温でゆっくり発酵させ、粕歩合を多くする方法)でつくられた清酒のこと。
ここまでだと純米吟醸酒ですが、更に固有の香味及び色沢が特に良好なものを純米大吟醸酒と称することができるのです!
名称 | 精米歩合 | 原料 |
---|---|---|
純米大吟醸 | 50%以下 | 米、米麹 |
純米吟醸 | 60%以下 | 米、米麹 |
大吟醸 | 50%以下 | 米、米麹、醸造アルコール |
原料の米に対する酒粕の重量の割合の事を言います。例としまして、粕歩合30%とは100㎏の白米から30㎏が酒粕になり、あとの70㎏分はお酒になるということです。この事から粕歩合が高ければ高いほど贅沢なお酒だといえます。
このピラミッド図のとおり、純米吟醸酒はかなり手が込んでいるため、日本酒のなかで最も生産量が少なくランクの高いものとなります。
味わいはフルーティーで香り高く、女性にも人気が高い特徴があります。
●ふるさと納税でもらえる純米大吟醸酒の特徴
日本酒という大きいジャンルでみていくと、やはり火入をした純米酒の返礼品が一番多く、続いて純米吟醸酒、大吟醸酒、純米大吟醸酒となっていきます。
純米大吟醸のみの返礼品はやや希少で、純米酒などと組み合わせたセットは比較的多いので、この機会に飲み比べを楽しむのもオススメです。
今回は、全国にたくさんある返礼品の中から、特においしいと評判の純米大吟醸酒を紹介します!
●純米大吟醸酒の人気返礼品10選

■久保田 萬寿720ml(純米大吟醸)【新潟県 長岡市】
朝日酒造「久保田シリーズ」の最高峰!萬寿がふるさと納税で登場!
特長である“深みのある味わいと香りの調和”を追求。麹造りの精度を高めることで、萬寿ならではの味わいのふくらみ・柔らかさが生まれ、深みを増しました。また、深みのある味わいと調和のとれる華やかな香りを引き出し、さらに、火入れの際に、日本酒の温度を上げた後すぐに急冷し、貯蔵温度を従来よりも5℃下げることで、上品な華やかさをそのまま実感できるようにしました。
冷酒からぬる燗まで飲み方いろいろ!
- 寄付金額:19,000円
- 返礼品名:久保田 萬寿(純米大吟醸)720ml

■一ノ蔵 純米大吟醸 松山天720ml【宮城県大崎市】
ワイングラスでおいしい日本酒アワード2016 “大吟醸酒部門”最高金賞受賞!
落ち着いた上品な吟醸香と、きめ細やかな深い味わいが特徴の純米大吟醸。手づくりによる小仕込みならではの、繊細で精緻な味わいをぜひご賞味下さい。
幅広い方に日本酒を楽しんでもらえるよう、アルコール度数を低く抑えた日本酒「ひめぜん」や、シャンパンのような日本酒「すず音」など、酒造りの伝統の技を応用して造る新しいタイプの清酒もおすすめ。
- 寄付金額:18,000円
- 返礼品名:一ノ蔵 純米大吟醸 松山天720ml

■越後の名酒「八海山」純米大吟醸4合瓶720ml【新潟県魚沼市】
透明感のある綺麗な味わいとふわっと広がる上品な甘やかさ、「八海山」の【純米大吟醸】です。
すべて手作りの麹と、八海山の雪解け水が湧き水となった「雷電様の清水」で醸した純米大吟醸。
45%にまで精米した山田錦と五百万石に加え、美山錦を組み合わせることで、純米ありながら八海山らしい、切れのよい飽きの来ない純米酒に仕上げました。
透明感のある綺麗な味わいに、ふわっと広がる上品な甘やかさが料理を引き立たせる、少し高級な食中酒です。
- 寄付金額:9,000円
- 返礼品名:「八海山」純米大吟醸720ml
■純米大吟醸酒「大賀」720ml【福岡県春日市】
JALラウンジで提供!福岡県最古の蔵元 大賀酒造が醸す純米大吟醸酒
料理の味を邪魔しない程度のほのかな香り、やや辛口であるけれど上品なお米の甘みも感じる飲み飽きしない優しいお酒。
- 寄付金額:7,000円
- 返礼品名:純米大吟醸 「大賀」
■幻の酒 天山純米大吟醸 愛山34(桐箱入り)【佐賀県小城市】
杜氏が造りたかった理想の純米大吟醸を形にしました。 上品な香りを中心に、繊細な旨味と酸味が複雑に絡み合います。 料理とともにゆっくりと贅沢な時間を楽しんでください。。桐箱入りでプレゼントにもオススメ!
愛山34の一升瓶はなかなか手に入らない品になります。※限定月間100本限り
- 寄付金額:30,000円
- 返礼品名:純米大吟醸 愛山34 1.8L
■純米大吟醸 褒紋東長 1.8L【佐賀県嬉野市】
山田錦を48%まで磨いた純米大吟醸酒。酵母も佐賀酵母を使用し、地元佐賀にこだわった他社にない特徴(日本酒度-4)です。
一升瓶の容量でしかも高還元率!毎年人気の返礼品です。
提供元:瀬頭酒造株式会社
- 寄付金額:15,000円
- 返礼品名:純米大吟醸 褒紋東長 1.8L1本
■酒米菊水 純米大吟醸2本セット【新潟県新発田市】
菊水といえば何といっても「ふなぐち菊水一番しぼり」が有名だと思いますが、こちらも菊水ならでは味わいがしっかりとある純米大吟醸酒。
芳醇な香りと深くやわらかな辛口の純米大吟醸酒です。一度途絶えてしまったまぼろしの酒米『菊水』を、わずか25粒の種籾から復活させて醸しました。米の力をあますところなく引き出した純米造り。ほんのり冷やしてふくよかな風味をお楽しみください。
- 寄付金額:19,000円
- 返礼品名:菊水酒造 酒米菊水 純米大吟醸 720ml×2本
■伯楽星 純米大吟醸720ml×2本【宮城県川崎町】
大手航空会社の国際線ファーストクラス機内酒にも選ばれる逸品。酒造好適米「雄町」を40%まで贅沢に磨き上げ、パインやマスカットを思わせる上品な香味を爽やかな酸味が包み込みます。
- 寄付金額:20,000円
- 返礼品名:伯楽星 純米大吟醸 720ml×2本
■ 「醸し人九平次 純米大吟醸 山田錦 EAU DU DESIR」1.8l【兵庫県西脇市】
「醸し人九平次」は、2010年から西脇市黒田庄町で、スタッフ自ら山田錦を育てており、その西脇市との関係性ゆえに、本来、限定流通品を、特別にふるさと納税返礼品として組込む事が、出来ております。
愛知県名古屋市・萬乗醸造氏が造り出す「醸し人九平次」シリーズ。「EAU DU DESIR」とは、「希望の水」という意味。
2010年フランス最優秀ソムリエコンクール優勝のベンジャミン・ロフェ氏が、『とても上品で、花をイメージさせます。ローズの花びらの様。メロン、アンジェリカ、フヌイユ、クミンの香り。酸味と甘さのバランスが素晴らしい。香りと味のバランスも大切ですが、これはパーフェクトです。何よりもワインでは出せない味わいがある。』と絶賛したお酒です。
- 寄付金額:15,000円
- 返礼品名:醸し人九平次 山田錦 EAU DE DESIR(1.800ml) 1本
「醸し人九平次 純米大吟醸 山田錦 EAU DU DESIR」の詳細はコチラ
■ 秀鳳 純米大吟醸 玉苗 1.8L【山形県山形市】
214種から最高賞1位 「秀鳳 山田穂」全国純米鑑評会で受賞したお酒です。
山田錦の母親の系統にあたる希少な酒造好適米「山田穂」を100%使用し、秀鳳酒造場伝統的な技法で精米歩合45%まで磨き上げております。
山形酵母(大吟醸仕込み用)によるほどよく華やかに広がる吟醸香と調和の取れたやわらかなコクと上品な香りそして深い味わいをじっくりとお楽しみ下さい。
- 寄付金額:10,000円
- 返礼品名:秀鳳 純米大吟醸 玉苗 1.8L 1本
●純米大吟醸酒が入ったセット返礼品5選

■「匠」飲み比べ720ml×3本<京姫酒造>【京都府京都市】
純米大吟醸、大吟醸、純米吟醸と匠の技が勢ぞろい!!
◆純米大吟醸 匠◆
原材料にこだわり、酒造好適米の山田錦を100%使用し、精米歩合45%まで磨き上げました。その小さくなった山田錦を低温で丁寧に時間をかけて醸しました。飲み飽きしない上品な吟醸香と、キレがある飲み易さが特徴です。
受賞歴:
全国燗酒コンテスト2020 プレミアム燗酒部門 金賞受賞
ワイングラスでおいしい日本酒アワード2019 金賞受賞
ワイングラスでおいしい日本酒アワード2018 金賞受賞
◆大吟醸 匠◆
山田錦を100%使用した大吟醸酒。おだやかな吟醸香とコクのある味わい、やや辛口タイプのお酒です。料理との相性が良く食中酒として最適です。
受賞歴
ワイングラスでおいしい日本酒アワード2020メイン部門 金賞
ワイングラスでおいしい日本酒アワード2019メイン部門 金賞
全国燗酒コンテスト2018 お値打ちぬる燗部門 金賞
ワイングラスでおいしい日本酒アワード2015メイン部門 最高金賞
◆純米吟醸 匠◆
ほのかに香る吟醸香と米本来の旨味、京都・伏見で醸したやわらかな口あたりの純米吟醸酒。キリッと冷やして刺身や鍋と一緒に!ぬる燗で煮付けや天ぷらなど一緒にいかがでしょうか。
受賞歴
全国燗酒コンテスト2020 お値打ちぬる燗部門 金賞
Kura Master アワード2019 純米酒部門 金賞
ワイングラスでおいしい日本酒アワード2019メイン部門 金賞
ワイングラスでおいしい日本酒アワード2018メイン部門 金賞
全国燗酒コンテスト2016 お値打ちぬる燗部門 最高金賞
ワイングラスでおいしい日本酒アワード2015メイン部門 最高金賞
- 寄付金額:10,000円
- 返礼品名:
・純米大吟醸:720ml
・大吟醸:720ml
・純米吟醸:720ml

■月山酒造 純米吟醸酒 受賞酒のみくらべセット 720ml×2本【山形県 寒河江市】
どちらも純米吟醸酒の飲み比べセット!
『KURA MASTER』でプラチナメダル受賞の「銀嶺月山 月山の雪」と、『ワイングラスでおいしい日本酒アワード』で金賞受賞の「銀嶺月山 純米吟醸」の贅沢な飲み比べセットです。
日本酒をお猪口からワイングラスに移しただけでも違いを感じられるほど味わいが変わります。ぜひキリッと冷やしてお楽しみください。
- 寄付金額:10,000円
- 返礼品名:
銀嶺月山 月山の雪 720ml×1本
銀嶺月山 純米吟醸 720ml×1本

■純米大吟醸 美田美酒と純米吟醸 出羽の里2本セット【山形県 寒河江市】
山形県産酒造好適米「出羽燦々」からつくられた純米大吟醸と、同じく山形県産酒造好適米「出羽の里」からつくられた純米吟醸の日本酒2本セットです。
全く違う特徴をもつ2種類をセットにしました。ぜひ飲み比べてお楽しみください。
協力:古澤酒造
- 寄付金額:10,000円
- 返礼品名:
澤正宗 純米大吟醸 美田美酒 720ml×1本
澤正宗 純米吟醸 出羽の里 720ml×1本
純米大吟醸 美田美酒と純米吟醸 出羽の里2本セットの詳細はコチラ
■純米大吟醸 虎乃子と寒河江之荘2本セット【山形県 寒河江市】
【高級ギフト仕様】こだわりの日本酒です。贈り物にいかがですか。
「純米大吟醸 虎乃子」
酒米に地元酒米耕作者が春先の育苗から生育管理を徹底して栽培した酒造好適米「雪女神」を用い、さらに自家精米による扁平精米で時間をかけて高精白したその中心部だけを使用した、鑑評会出品用に手間暇をかけて醸した日本酒の極地ともいえる至極の純米大吟醸です。
空気の澄んだ厳寒の一月に、杜氏・蔵人が寝食を削り麹造り・酒母管理・発酵管理に精魂込めて気を配り、超低温にてゆっくりと時間をかけて醸した酒は、芳醇な香りと、しなやかで透明感のある味わい、りんとした後味が絶妙に調和した文字通り門外不出の秘酒”虎乃子”です。
「山廃純米酒 寒河江之荘」
古くは山形県寒河江の特産品であった幻の米“豊国”を千代寿虎屋で復活させ、農家とともに「豊国耕作者の会」を組織し、原料である酒米作りから関わって造りあげた日本酒です。
伝統的な山廃酒母により、古の想いを秘め、繊細でふくよかな米の旨みを再現しました。
豊国が盛んに栽培されていた古(いにしえ)への思いをはせ、室町時代に当地寒河江が荘園だったことから名付けられました。黄金の稲穂垂れる古(いにしえ)の荘園を思い浮かべながら、冷から常温まで幅広くお楽しみいただければ幸いです。
その「純米大吟醸 虎乃子」と、伝統的製法による味わい深い山廃純米酒「寒河江之荘」との純米酒飲み比べギフトは、ぜひ一度は味わってみたい珠玉のセットです。
- 寄付金額:20,000円
- 返礼品名:
純米大吟醸 虎乃子 720ml×1本
山廃純米酒 寒河江之荘 720ml×1本
■純米大吟醸飲み比べ3本(大山ブランド会)【鳥取県江府町】
「純米大吟醸強力30」
強力シリーズ最高精米。米の芯の部分のみを使用した純米大吟醸です。深い味わいでありながらキレのある良いお酒です。
「純米大吟醸40」
鳥取県固有の酒米協力を40%まで磨き上げて作りました。発酵には香り系酵母を使用。華やかな香りと強力米特有のふくよかな味わいが調和する一品です。
「山田錦40」
より良い酒質を引き出すため無濾過瓶燗火当を行い、バランスの取れた豊かな味わいと芳醇な含み香が特徴。
- 寄付金額:35,000円
- 返礼品名:
純米大吟醸強力30・強力40・山田錦40各720ml
いかがでしたでしょうか。
ふるさと納税の限度額までしっかり寄付をして、いろんな地域の銘酒をためしてみるのもいいですね!
飲み比べセットも大人気!各地の蔵元が誇るお酒を堪能してください。