島根県出雲市から富士通のノートPC各種の掲載が開始したので早速ご紹介します!
こちらの返礼品は島根富士通の工場で生産されており、本体カバーに「出雲モデル」ロゴマークを印字しています。
2020年6月に始まったふるさと納税の新制度では「調達価格の3割」「地場産品」といった規定はあるが、除外品目としてパソコンとは明記されていないため、一部自治体ではパソコンなど家電品の扱いを続けていたところもあり、再開→継続を決めた流れ。
ふるさと納税を扱うポータルサイトのうち「ふるなび」限定での扱いとなります。
島根富士通「出雲モデル」が誇る高いモノづくりをご体感ください!
*本ページにはプロモーションが含まれています。
富士通PCの返礼品を全部チェック
●2022年 返礼品となっているPCを紹介
現在ある富士通PCのうち寄付金額が安い順に紹介していきます。いずれの商品もOffice搭載有りです。
■富士通PC (Win11・防水・防塵・メモリ8GB・256GB)10.1型タブレット arrows Tab WQ2/F3
突然の雨や、キッチンなどでの使用など、水濡れを気にせずに何処でも安心して使えます。さらに進化した堅牢筐体で、滑りにくく、持ちやすく、落としにくく、360°全方向を意識して追求した新しいデザインです。
使いやすさへのこだわりとして、まるで鉛筆の様な書き心地のペン入力や、タブレットを把持した際なるべく手のかからない位置に配置したインターフェース、ダイレクトボンディングによる明るく見やすい画面、持ち運びやすい軽量でコンパクトなキーボード、聴き取りやすいフロントスピーカー等々、随所に使いやすい工夫を凝らしています。
- 寄付金額:431,000円
-
内容:出雲市認定
品名:arrows Tab WQ2/F3
OS:Windows11 Pro (64ビット版)
CPU:Intel Celeron N5100 (4コア/4スレッド/1.10~2.80GHz)
メモリ:メモリ 8GB[オンボード] ストレージ:約256GB フラッシュメモリ(eMMC)
■デスクトップパソコン 富士通 ESPRIMO WF-X/H2
富士通デスクトップパソコン ESPRIMO WF-X/H2(Win11・Intel Core i7・メモリ32GB・約512GB SSD+約4TB HDD・Office有り)Made in Japan。
大画面27型ワイド4辺狭額縁WQHD低反射液晶。高音質でテレビもBlu-rayもWeb動画も楽しめる。
- 寄付金額:1,149,000円
-
内容:出雲市認定
品名:ESPRIMO WF-X/H2
OS:Windows 11 Home 64ビット版
CPU:Intel Core i7-1260P (12コア/16スレッド/Pコア:最大4.70GHz、Eコア:最大3.40GHz)
メモリ:32GB (16GB×2)
ストレージ:約512GB SSD (PCIe)
■ノートパソコン 富士通 LIFEBOOK WU2/H1
富士通PC LIFEBOOK WU2/H1 (Win11・Core-i3・8G・256GB)
圧倒的な軽さに加え、コンパクトなサイズにより、毎日持ち歩きたくなるモバイル性を実現しました。仕事からプライベートまで使えるように、本体だけで約29.5時間のバッテリー駆動時間を実現しました。
- 寄付金額:564,000円
-
内容:出雲市認定
品名:LIFEBOOK WU2/H1
OS:Windows 11 Home 64ビット版
CPU/メモリ:Intel Core i3/8GB
ストレージ:約256GB SSD
▼PC返礼品の関連記事もチェック!
●富士通の再生パソコン返礼品は安くてオススメ!
富士通製の無期限保証付き再生デスクトップパソコンもなんとふるさと納税の返礼品として登場!
寄付金額も一般的なパソコン返礼品より低めなのでお買い求めしやすいのがポイントです。
▼「VAIO」パソコンの返礼品情報もチェック!
●島根県出雲市のご紹介
「神話の國出雲」には出雲大社や荒神谷遺跡などの観光地以外にもお肉、お魚、日用品などのおすすめ返礼品が充実しています。
更に出雲市には日本最大級のノートパソコン、タブレットの製造拠点のある富士通の工場があります。
ふるさと納税の寄附金額は「日本の心のふるさと出雲応援基金」に積み立て、次年度以降に、指定された使途に基づき、出雲の観光や産業、福祉、教育、環境など幅広い分野の事業に活用するとのことです。